ヒカリ降り注ぐ。






















PRO1D プロND4(W)使用。
佐賀県唐津市にて。

2018夏、今年も唐津から出陣じゃー!



2009年から撮り始めたこの『九州花火大会』の撮影も今回で10回目。

今年は心機一転、長らく撮影していた定位置を離れ、唐津城近くのスポットから花火を狙ってみました。


天候は連日続く猛暑で雨の心配は全くありませんでしたが、風が弱く、煙が流れなかったのがちょっぴり残念・・・。


背後が青く照らされ、まるで時代劇のようですw


この場所からは水上花火や仕掛けはお城に隠れて全く見えませんが、高く上がった花火を画面いっぱいに撮影できるというのがここの利点です。


お城に近いので念の為に超広角も準備していましたが、そこまでは不要でした(;^_^A







二尺全景。

ナイアガラからのラスト5分の大連発も違った角度から見ると新たな発見があります。

メインの5D4はお約束の重なり過ぎで今年も撮影終了しましたw

撮影10回目の今回はガラリと模様替えをしたかったので、違った角度から狙ってみましたが、長らく同じ場所から撮っていたせいか、どれも新鮮に感じられて、楽しい撮影でした。
この大会の良い所はお城と花火というあまりお目にかかれない組み合わせが撮影できる、ということももちろんですが、広い範囲から撮影することができるということも魅力の一つなので、これからも通い続けて様々な視点からお城と花火の夢のコラボを楽しみたいと思います。
佐賀県唐津市にて。
この記事が気に入ったら
いいね!してね
新着記事をお届けします
Twitterで光の情景をフォローしよう!
Follow @hikarinojoukei
コメント:
コメント一覧 (2)
いよいよ本格的なシーズン!
そして秋のやつしろの写真も期待しています。
夏のシーズンが始まりましたね^^
今年も例年通りの花火大会に行く予定にしています。
やつしろも楽しみですね〜。
いい写真が撮れるように頑張ります