花火

花火

花火


先日26日は『第14回有明海花火フェスタ』撮影のため柳川へ。

この大会の撮影は今回で四度目。(第12回は未掲載)
昨年は震災の影響で中止となったため、撮影するのは二年ぶりです。

今回は帰りの大渋滞を避けたかったので、会場付近で撮るのを止め、以前から目を付けていた某所にて500ミリの望遠レンズで撮影。
撮影場所は花火の音も聴こえないような離れている所でしたが、会場であるむつごろうランド周辺含め、柳川市ほぼ全域が平坦地であるため、障害物に遮られることもなくきれいに花火を見ることができました。

帰りはもちろんノー渋滞、ノーストレスで花火終了後は即帰宅。
離れている場所は花火の迫力や会場の雰囲気を味わうことができないので一長一短ですが、帰りはスムーズに動けるのが最大の利点ですね。

惜しむらくはこの花火大会を訪れる度に土用の丑の日(少し遅いですが)にちなんで、うなぎのせいろむしを食べて、干潟のムツゴロウを撮影していたのですが、それができなかったことか(笑)
あとは自分の撮影技術と望遠レンズのブレ対策・・・。
あ、いっぱいあります、今回も・・・。

次回またここで撮ることがあれば、今回のデータを参考にしたいと思います。

柳川も無事に終わり、いよいよ福岡の夏花火は9月1日の『第22回Fukuoka東区花火大会』を残すのみ。
ラストはどんな花火が見れるのか、今から楽しみです。

柳川市にて。

 

この記事が気に入ったら
いいね!してね

新着記事をお届けします

Twitterで光の情景をフォローしよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック