あけましておめでとうございます 投稿日 : 2011/01/05 カテゴリ : 雑記 , 雑記その他 mixiチェック Tweet Twitter Tweets by hikarinojoukei 人気記事 ★ 人気記事 カテゴリ ★ カテゴリ カテゴリを選択 風景 (63) - 紅葉 (7) - 桜 (24) - 田園風景 (1) - 花景色 (22) - 風景その他 (8) 花火 (110) - 福岡の花火 (44) - 佐賀の花火 (11) - 長崎の花火 (14) - 熊本の花火 (14) - 大分の花火 (8) - 山口の花火 (13) - 広島の花火 (6) 夕景 (40) - 海岸 (18) - 田園夕景 (13) - 夕景その他 (9) 夜景 (17) - イルミネーション (4) - 田園夜景 (3) - 街並み (6) - 夜景その他 (3) 乗り物 (15) - 航空機 (11) - 車 (1) - 鉄道 (3) - 乗り物その他 (1) 動物 (20) - 虫類 (11) - 鳥類 (9) イベント (9) - 福岡のイベント (3) - 佐賀のイベント (4) - 長崎のイベント (2) 雑記 (24) - フォトコン (17) - ブログについて (1) - 雑記その他 (6) タグ ★ タグ お知らせ やつしろ全国花火競技大会 ハウステンボス花火大会 ヤフオクドーム 関門海峡花火大会 宮地嶽神社 九州花火大会 熊本 熊本空港 広島 佐賀 山口 志賀島 精霊流し花火大会 大分 長崎 東区花火大会 福岡 福岡タワー 有明海花火フェスタ コメント ★ コメント Home > 雑記 > 雑記その他 > あけましておめでとうございます タグ :佐賀 佐賀県東松浦郡玄海町にて。 タグ :佐賀 この記事が気に入ったら いいね!してね 新着記事をお届けします Twitterで光の情景をフォローしよう! Follow @hikarinojoukei mixiチェック <> Home > 雑記 > 雑記その他 > あけましておめでとうございます 雑記の関連記事: コメント: コメント一覧 (8) 1. じろ〜 2011/01/05 12:13 明けましておめでとうございます 西から登る朝日と棚田は美しいですね。 来週にでも撮影に行こうっと・・・・ 今年は雨男になって下さいね♪ 今年も色々と撮影行きましょうね。 海鵜の季節ですね。 2. yama 2011/01/07 03:19 >じろ~さん あけましておめでとうございます。 写真は一昨年のGWに撮影した佐賀の浜野浦の棚田の夕景です。 今年の正月は天気が大荒れだったので、どこにも撮影に行かずに寝正月でした 志賀島へも行こうと思いつつ、この寒さでまだ行けてないです・・・ さて、初撮影はどこに行きましょうかねぇ? 今年も晴れ男でいきますんで、またご一緒しましょう 本年もよろしくお願いします。 3. れいちご 2011/01/07 23:43 あけましておめでとうございます。 三脚が増えましたね〜(笑) さて、撮影のお誘いです。 行きたい場所があるのですが、ご一緒にいかがですか? 4. yama 2011/01/10 01:48 >れいちごさん あけましておめでとうございます。 ハスキー4段は花火用に買ったばい これで場所取りが少しは楽になるかな??? はて、いずこへ? 5. じろ〜 2011/01/13 22:35 確かハスキー4段は、260cmの高さまでしか伸びないはずだけど・・・・・ 今年は宮島花火行こうかなぁ〜 6. がみ 2011/01/14 02:21 ブログ拝見させていただきました。大変美しい写真ですね。色んな写真を見まして感動しました。年齢が近いので自分には無い優れた感性の持ち主の方などと思いました。 7. yama 2011/01/16 00:59 >じろ~さん 高さはカタログ値では260cmですね。 脚立が必要になる高さですが、外ではまだ使ってないです。 家で試しましたが、エレベーターを使うと天井まで届きました 宮島参戦ですか? 宮島は今年も行けたらまた行ってみたいですね。 行くとしたら、また関門→宮島→姪浜の花火コースになるでしょうね 8. yama 2011/01/16 01:14 >がみさん ご訪問ありがとうございます。 お褒めのお言葉、恐縮です。 ありがとうございます。 大した写真ではありませんが、写真を見て何か感じていただけるものがあれば嬉しいです。 寒いのが苦手なもので最近は少し撮影をさぼり気味ですが、また暇を見つけては撮影に行って写真を載せていきますので、またいつでもお越しください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント:
コメント一覧 (8)
西から登る朝日と棚田は美しいですね。
来週にでも撮影に行こうっと・・・・
今年は雨男になって下さいね♪
今年も色々と撮影行きましょうね。
海鵜の季節ですね。
あけましておめでとうございます。
写真は一昨年のGWに撮影した佐賀の浜野浦の棚田の夕景です。
今年の正月は天気が大荒れだったので、どこにも撮影に行かずに寝正月でした
志賀島へも行こうと思いつつ、この寒さでまだ行けてないです・・・
さて、初撮影はどこに行きましょうかねぇ?
今年も晴れ男でいきますんで、またご一緒しましょう
本年もよろしくお願いします。
三脚が増えましたね〜(笑)
さて、撮影のお誘いです。
行きたい場所があるのですが、ご一緒にいかがですか?
あけましておめでとうございます。
ハスキー4段は花火用に買ったばい
これで場所取りが少しは楽になるかな???
はて、いずこへ?
今年は宮島花火行こうかなぁ〜
高さはカタログ値では260cmですね。
脚立が必要になる高さですが、外ではまだ使ってないです。
家で試しましたが、エレベーターを使うと天井まで届きました
宮島参戦ですか?
宮島は今年も行けたらまた行ってみたいですね。
行くとしたら、また関門→宮島→姪浜の花火コースになるでしょうね
ご訪問ありがとうございます。
お褒めのお言葉、恐縮です。
ありがとうございます。
大した写真ではありませんが、写真を見て何か感じていただけるものがあれば嬉しいです。
寒いのが苦手なもので最近は少し撮影をさぼり気味ですが、また暇を見つけては撮影に行って写真を載せていきますので、またいつでもお越しください。